“Linux” カテゴリのアーカイブ


概要

ServersMan@Disk は月額210円@10G(追加は105円@10G)という低価格に加えてLinuxサーバーにもマウントできるという面白い機能が用意されています。
ちょうどさくらのVPSの容量が少なくなってきたのでバックアップ領域としてこれを活用できないかと思い試してみました。
rsyncでコピーしたときに接続が切れてマウントできなくなるなど不安定な面もあるようですが、素晴らしいサービス設計だと思います。

インストールと設定

どうやらServersMan@DiskはWebDAVのようで、Linuxサーバーにはfuseを使ってマウントさせるようです。
まずfuseをインストールしておきます。

# yum install fuse fuse-devel

次にServersMan@DiskのLinuxクライアント(rpm)をダウンロードしてインストール。

# wget http://serversman.com/win/bin/smdisk-1.0-005.x86_64.centos.tar.gz

# rpm -ivh smdisk-1.0-005.x86_64.rpm
準備中...                ########################################### [100%]
   1:smdisk                 ########################################### [100%]

fstabにマウントの設定を追記します。

/usr/sbin/smdisk#https://webdav.disk.serversman.net/cldstg/webdav/ /mnt/smdisk fuse allow_other,umask=0000,username=xxxx@xxxx,password=xxxxxxxx,ope_src=xxxxxxx 0 0

mountコマンドでマウントさせてみます。

# mount /mnt/smdisk

# df -h
Filesystem          サイズ  使用  残り 使用% マウント位置
/dev/hda2              18G   13G  3.8G  78% /
/dev/hda1              99M   12M   82M  13% /boot
tmpfs                 250M     0  250M   0% /dev/shm
wdfs (https://webdav.disk.serversman.net/cldstg/webdav/)
                       10G     0   10G   0% /mnt/smdisk

素晴らしい!あとは普通のファイルシステムとして使えそうです。
ファイルを作成してみたところ、ユーザ、グループはroot,root、パーミッションは777で作成されました。

Comments ServersMan@DiskをさくらVPSにマウントしてみた はコメントを受け付けていません


  • 空メールを受信したい
  • ケータイからメールで画像アップロードを受け付けたい

など、複数のアドレスを1つの宛先(パイプ経由でプログラムに渡す)にまとめたい時にpostfixでは正規表現でのalias_mapが使えます。
しかし、この正規表現の指定方法が曲者でした。

エイリアスで正規表現を使うには main.cf に以下のように設定をして、

alias_maps = hash:/etc/aliases,regexp:/etc/postfix/aliases.reg

/etc/postfix/aliases.reg に正規表現と宛先のペアを書いていくだけです。

さてここで問題の正規表現の書き方ですが、例えば [email protected] (xxxxは数字4桁) というアドレスを hogeに転送したい場合、

/^hoge[1-9]{4}$/ hoge

でも

/^hoge[1-9]{4}@example.com$/ hoge

でも期待通りになりません。

正解は

/^hoge[1-9]{4}(@example.com)?$/ hoge

です。
つまり「ドメイン付でもドメインなしでもヒットするように正規表現を書かなければいけない」のです。

なぜかというとpostfixの仕様が以下のようになっているためです。

  • local_recipient_mapsでのユーザの存在確認の際、正規表現テーブルではドメイン付きで検索している
  • それに対してlocalがalias_mapsとして検索する時にはローカルパートのみで検索している

なんだか悲しい仕様ですね。。

参考

Comments postfix の alias を正規表現で指定したいときの注意点 はコメントを受け付けていません


Unix/Linux系サーバーでどのディレクトリ配下が容量を食っているかを調べるには。
例えば /var 配下のディレクトリを調べたい場合、

# du -ks *

とすればOK。各ディレクトリごとの容量(kbyte単位)が確認できる。

Comments [tips] Linuxで容量を食ってるディレクトリを調べる はコメントを受け付けていません