2月
24
2012


[tips] PATH_INFOに%2Fが入ると404 Not Found になる件
投稿者: miztaka, カテゴリ: apache, tips, tags: apache, tipsApacheでPATH_INFO(もしかしたらクエリーも)に%2F(/をURLエンコードしたもの)が入っていると404 Not Foundを返してしまい
意図したとおりに動作しないという現象でちょっと嵌った。
解決方法は非常に簡単で AllowEncodedSlashes パラメータを設定するだけだった。
AllowEncodedSlashes On
デフォルトではOffとなっている。
[tips] PATH_INFOに%2Fが入ると404 Not Found になる件 はコメントを受け付けていません